やまやまマウンテン・8
しばらく考え込んでいた蘭子さんが
突然話し出す
蘭子「私・・・もしかして、凄く痛い人なんじゃ
それって、周りの人間も気づいているんですか」
透明「い、痛いがどうかはわからないけど
蘭子さんが、経営者的な発想で動いていることは、
気づいている人も多いんじゃないかな」
蘭子「それ・・・凄く、恥ずかしいことじゃないですか」
透明「えっ」
蘭子「だって、経営者でもないのに、会社運営に口を
挟んでみたり、会社の取り決めにも反論したことも
あります・・・」
透明「ま、まあ、蘭子さんの場合は、会社のことを
想って言っていることだから、ありがたいと
思う人もいるとは思うけど・・・。」
蘭子「いいえ・・・もし、自分が会社の運営を任されて
いたら、そういう意見はウザいだけです」
ありゃりゃ~極論すぎる癖が出てきちゃったぞ
蘭子「私がやっていたことは、有識者に自分の想像だけで
意見をぶつけているだけのガキみたいなものですよね
私の周りは、その事をどう見ていたんだろう・・・」
透明「蘭子さん
ちょっと落ち着こうか」
蘭子「」
透明「確かに蘭子さんの言うように、蘭子さんの立場で
会社の決定事項を覆すような意見を言ってしまえば、
人によっては、反発することもあるかもしれない
ただ、それをわかってくれる人もいると思うんだ
だから、全てを極端に捉えるのは、止めたほうがいい
もし、ここで蘭子さんがそのことを間違っていたと
考えているのであれば、それも違うんだ」
蘭子「どういうことですか」
透明「蘭子さんの意見は、貴重なもの
蘭子さんも自分の意見が正しいと思って進言して
きたんじゃないのかな」
蘭子「そのつもり・・・でした・・・ただ・・・」
透明「だったら、反省すべき点は、そこじゃないんだよ」
蘭子「えっ」
透明「蘭子さんの気持ちを、会社に伝えたいのであれば、
否定から入らず、肯定した上で自分の意見を
精査してもらえば良かっただけなんじゃないかな」
蘭子「」
透明「要は、伝え方だと私は思うんだ
人というのは、とかく自分の優位性を考えて
行動してしまうことが多いものなんだ
自分の意見のほうが正しいと思っていたら
なおのことだよね
でも、本当に自分の有用性を誇示したいのであれば、
その意見が通るように持ってゆくことの方が
大切になるんだよ
だから、蘭子さんの意見が悪いのではなく、
その意見を通すための伝え方や立ち振舞ができてこそ
蘭子さんの才能は評価されるということを知っておく
必要があると思うんだ」
蘭子「伝え方・・・私は、他の人がどんなふうに
私の意見を聞いていたのか、あまり考えたことも
ありませんでした・・・それどころか、
自分の意見が正しいと思っていたから、
きっと、皆私の意見に驚き、尊敬しているとまで
勝手に思っていました・・・それって、本当に
自意識過剰だったんですよね」
ふ~っ・・・一時はどこに行っちゃうか、不安だったけど、
今の蘭子さんなら、冷静に話が聞けるかな
透明「蘭子さんは、本当に能力が高いのがわかるよ」
蘭子「えっ・・・いえ・・・私は・・・。」
透明「これは私の意見だけど、通常はここまで話しても
自分の事を冷静に分析できる人は少ないものだよ
普通は、それでも私は間違っていないって
キレてしまったり相手の立場まで考えられない
ものだから、君の能力はそれだけ秀でているということ
だから、あまり自分を卑下することはしないで聞いて
欲しいんだ
蘭子さんは、会社をより良くすること、そして会社が
円滑に仕事ができるように考えて行動してきた
それは、決して間違いではない
ただ、そんな蘭子さんが評価されないのは、
その伝え方の方向性が間違っていたことと、
周りの人を納得させることができなかったこと
だけだと思うんだ」
蘭子「周りを納得させる」
透明「そう会社というのは、一人で回すものではないよね
同じ会社の人たちもいるし、取引相手もいる
そういった人たちの中で、自分が評価されるために
頑張ることは、決して一人称ではないということなんだよ」
蘭子「えっどういうことですか」
透明「蘭子さんは、自分が頑張れば評価されると思い込んで
いないかな」
蘭子「は、はい」
透明「それじゃぁ~、評価してくれるのは、誰だろう」
蘭子「あっ」
透明「蘭子さんの評価は、人がしてくれるんだよ」
蘭子「」
透明「自分の持論を振りかざしても、所詮評価をくれるのは、
他者でしかないんだ
もちろん、自分のことを自画自賛して
自己満足で生きてゆくこともできるけど
そこには自己評価という概念しかなくて、
狭い世界だけの評価で生きてしまうから、
物事の真意には何時まで経ってもたどり着けない・・・。
自己評価は決して悪いものでないのだけど、
そこに自信があるのであれば、他者を恐れず
自分の評価を委ねてみることが大切で、
相手が自分を評価をしてくれることにも感謝できるようになる
そこには大きな学びが用意されているものなんだ」
蘭子「・・・そっか・・・私を評価してくれるのは、
私じゃないんだ・・・相手の評価と自分の評価は、
同じでは無いですものね・・・。
私・・・そんなことにも気づいていなかった
それに今、先生が言ってくれたことで、気づいたことが
あるんです・・・否定されたら、バカにされたら、
評価されなかったらどうしようって、
常に考えて行動していたのは、人の評価が恐かったのかも
しれません・・・だから、自分は間違っていないと思える
ことに関しては、引くことができなくなっていたのかも・・・」
この子は、本当に優秀だ
私でも、ここまで話されたら、混乱する自信がある
蘭子「先生・・・私は、どうすれば評価される人間になりますか」
透明「それは、簡単なことだよ」
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す 是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
コメント
蘭子さんが、素直に聞く耳を持った賢い人で良かった!
秀でた私を認めないのは私の能力が凡人には理解できないからだとか、私を認めない社会のレベルが低い!とか(自分のせいじゃなくて相手のせいや環境のせい)、挙句の果てに、社会が自分を相手にしないのではなく自分が社会を切り捨てたんだとか言い出したら、痛いのMAXでしたが。。。
相手の気持ちを全く考えずに意見を押し付けたり、相手の意見を頭から否定して持論を展開しようとするやり方は、コミュニケーション下手としか…。
本当に賢い人ならば、相手に聞く耳をもたせることができたり、相手に納得してもらえる落とし所に持っていけるはずなので、どこへ行っても通用しないやり方で我を通していると、失敗を積み重ねるだけで辛い。
これは仕事でもプライベートでも同じことかもしれない。
評価に関しても会社だけの話でなく、色んな事に当てはまるのかも。
人からの評価である「いいね」が欲しい人もいれば、人から貰う評価なんていらない!と言う人もいるかもしれない。
そして本当に人の目を気にしていないのなら、評価はいらないとか理解されなくてもいいという言葉すら出てこないのだろう。
自分が自分を評価して自信を持っているから、人から何を言われても全く気にせず、何を言っているのかすら分からない、なんて人が結果を残す、本当に優秀な人なんだろうなぁ…と勝手な私見。ただし、その人を支えたいと思う賛同者がいるというのが条件。(信念をもって邁進する姿に感銘して、そのカリスマ性に集まってきちゃった的な。)
蘭子さんは努力の方向を変えるだけで大丈夫そうなので、結末が楽しみです。
相手の話しを『聞く力』、そして自分の意見を『伝える力』、どちらも大切ですね。
私は、俯瞰する力をつけたいな~(^^;)
どうすれば人から評価されるか?
まずは相手の考え全体を肯定して、その中で足らない部分、至らない部分は足したり軌道修正して、その人が考えたこととしてよりいいものにして応えてあげればいいのかなと思います
相手も、自分のためにやってくれたと感じれば、自然と自分への評価は良くなっていきますよね
まあ、悪いことは相手のせい、良いことは俺様のおかげって人も中にはいますが
そういえば円さんも当然、能力はダントツだし、それに裏打ちされた自信はもちろん、世界征服(円さんなら、どういう状態になるのかしら?)を目指し、我が道を行ってる印象ありますが、なんてったって、先生はじめキョウダイ皆さん、泰蔵さん、式神さんも。
たくさんのファンに愛されてるもんなあ。
??『・・・・・・。』
えーと。
せ、先生、煮詰まったときは、視点を変えるのがいいんですよね??
(^_^;)
蘭子さんは今頃、イキイキして働いているんでしょうね
苦しいこともあるけど、それぞれのお仕事の醍醐味はあると思います。携わる人だから解る喜びや苦しみも、経験としてきっと意味あると信じたいな
相手の想いや背景を加味しながら自分自身の意見やアイディアも擦り合わせて実現させていく事って、時にとても労力が必要になるので「大変だなー」って感じます。
でも、大変なだけでこればかりは、自分自身が頑張るしかないですね💦
面倒臭さがらず頑張れ私😅❗️
やはりT乃花元親方を連想してしまいます。
女は木を見て森を見ず、男は森を見て木を見ず。
俺様も同類だけど何事も他人を支配しようなんて
本気で思うことはないな。実際無理だしそんな事
に価値があるとも思わないし。人間世界から離脱
して高次元に行くのが願いだから(笑)
蘭子さんが評価される人間になりたい理由が、単に自分が優位に立ちたい、他者の賞賛を集めたいということにとどまらず、会社=全体の幸福の為に効率的に動くことに向かっていくと、感謝の相乗効果が生まれて、人望も満足感もぐぐっとアップしていくかと思います。何か(評価、感謝、信頼など)をもらいたい、受け取りたい気持ちも、何か(スキル、リーダーシップ、アイディアなど)をあげたい、受け取ってもらいたい気持ちも、どちらも本物で、どちらも蘭子さんの中にありそうなので、肝心なのはどこに自分の視点を合わせられるかという気がします。
自分の姿はなかなか自分には見えないので、どうしたって他者の目の中を覗き込んで、そこに映った自分を探しますよね。この時点の蘭子さんが、「君は本当に優秀な人だ。そして、周りの人を納得させ、影響力を行使して、物事の真意にたどり着ける人だ。」という透明先生の目が見ている蘭子さんをみつけた時、すっとピントが合うチャンスが訪れているのかなと感じました。
透明先生のアドバイスはいつも流石だなぁと思います。
蘭子さんの理解力がはんぱなくて何度も読み返しました😓
最善を尽くした後は人を信じて委ねることが大事なんですね。
とはいえ自分の事ばかりになりがちな世の中ですが…私も人間不信はかなり根強いので省みたいと思います💦