長者の極意
・11
透明「英雄くんは、投資をしたいの」
英雄「はい何か、聞いた話では、セレブって
個人資産が会社の資産よりも多いって
言うじゃないですか
あれって、ほとんどの人が投資をして
もうけているって聞いていたので、
自分も何かできないかなぁ~って・・・。」
透明「なるほどなぁ~
それじゃぁ~、損を覚悟していると
いうことだね」
英雄「えっそ、損ですか
」
透明「うん」
英雄「いや、損は・・・できればしたくは・・・」
透明「くすっ損が出ることは考えていなかったと
いうことかな」
英雄「そ、それは・・・」
透明「これは私の意見だけど、大きな資産を持つと
いうことは、大きな賭けは極力避けること
だと思っている」
英雄「それじゃぁ~兄貴は投資は反対ってことですか
」
透明「そうじゃないよ」
英雄「」
透明「大きな賭けというのは、人によって認識が
違うんだ
例えば、100万円持っていて、それを投資に
使おうと思った場合、Aくんは、資産1億、
Bくんは、貯金200万円しかないとすれば、
体感的リスクつまり賭けの大きさは、
どちらの方が大きく感じるかな」
英雄「それは、Bくんの方がリスク高いですよねぇ~
つまり、投資は痛くない金額でしろって
ことですね」
透明「まあ、それもあるんだけど、それだけじゃないんだ」
英雄「」
透明「投資は、勝てる投資をするか
負けても勝ってもいい投資をするか
のどちらかにすることが大切なんだ」
英雄「勝てる投資と負けても勝ってもいい投資
う~ん・・・でも、勝てるとは決まってない
ですし、事前に勝てるなんてわからないですよね~
」
透明「そうだねだから、占う
」
英雄「あっそっかそこで占えば、勝てるんですね
」
透明「いやいやそんなあまいモノじゃないよ
」
英雄「」
透明「投資に対して占いをするのは、相場や成功を
占うものではないんだ」
英雄「えっと・・・どういう」
透明「投資というのは、対象があって行うもの
そういう意味では、投資先を占うんだよ
つまり、その投資先が、これから伸びるのか
停滞するのかということを事前に知り、
その上で、その投資先を信用できるのか
信頼できるのかを占うんだ
そうすることで、体感するリスクは大きく
減少する」
英雄「え~っとつまり、相場を占うのではなくて、
投資先に選んだところが、これから良い方向へ
行くのか悪くなるのか
を占うんですね
」
透明「占いをする人の中には、相場を占って
しまう人が多いのだけど、それは占いでは
無理な話なんだ
投資は、全世界の人間が同時に行えること
そうなれば、その投資先に投資している人を
全て知る必要があるし、価格を操作できる
ようなお金を持っている人がいれば、
その人の気持ち次第で状況が変わってしまう
だから、投資で大切なのは、その投資先の
機運を見ることが必要なんだ
もし今、勢いのある投資先があったとしても
母体となる会社の機運が悪く、不祥事などが
あれば、全て失うことにも成りかねないし、
価格を操作できるような人も、そういった
先見を持っているから、機運が高い会社を
潰すようなことはしないものなんだ
それに、自分が投資するときには、ちゃんと
相手を知ることも大切
投資する理由をもてれば、もし何かあった
時でも、自分は納得してその投資先に投資を
しているのだから、慌てず、対処できるように
なるものなんだ」
英雄「確かに兄貴の言うように、その投資先を
自分が信頼できれば、損しても納得いくかも
しれないですね・・・でも、損はしたくないなぁ
」
透明「あはははっもちろん、損したくて投資する人は
いないから、自分がその投資先を占うことで、
勝つ確率を上げ、勝つと思える自信に合わせた
投資額を決めれば良いのだと思うよ
もし、このまま何も知らず、投資してしまうと、
その結果で凍死しちょうからね」
英雄「そっか~」
いやそこは笑うところ・・・。
英雄「いやほんと、勉強になりました
兄貴に聞かなかったら、きっと、俺は相場を
占おうとしていたと思います」
透明「ま、まあこういったことも経験だから、
自分の占いがどれほど精度が上がったかを
見るにも投資はわかりやすいし、
参考にしておくと良いよ」
英雄「はい」
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
コメント
『このまま何も知らず投資してしまうと、その結果で凍死しちょうからね』
。゜゜(゜`∇´)ノシ
しちょうからね、がトドメ💦
くっ、こ、こんなんで(爆)
??『・・・言われたくない。』
新しいことを行うとき、やっぱりリスクヘッジもした上で挑まないとなんだなあ。
先生だって、いろんな危険な依頼だって、ちゃんと準備されてましたし。
投資は生き物だと思う。
対象によって占いの考え方、使い方、変えるのもありですね
私、資本ないから投資はできませんが、シフォンケーキなら私にも手が出ます🎵
ああ、私の株が~💦(元々あがってない)
相場ではなく投資先の機運を読む!なるほど{ひらめき}と言いたいところですけどFXとか先物&オプションなどデリバティブはそうじゃない感じがするのですが?勿論外国為替や株価指数にも国や株の機運があるのかもしれませんけど。遊んで贅沢な暮らしをしようとするのが富裕層の仕事なんでしょうけど損とかとか得とか言う以前に「あぶく銭」でしょう?いや投資はギャンブルじゃないと強弁する向きは多いけど全く嘘ですね。穢れたカネをため込んでどうなんでしょうね?先生は反対のお考えでしょうけど財産=罪産だと自分は思ってます。だから生存に必要な最小限の富を持つ事は問題ないけどそれ以上は投資でなく慈善活動などに寄付するべきだとつくづく思います。日本では税金を払う事が社会に対する寄付だとよく聞きますが強制的に徴収されるのは寄付じゃないです。自分の意志が反映してませんから。
>和樹さん
私、シフォンケーキ大好きです~
生クリームとともにいただくのが、たまりません~(by揚羽風) (透明先生、揚羽さん、六羽さん、お元気ですか~)
たしかに、相場をどうこうすることは、難しいと、あるスピリチュアルな方もおっしゃっていました~
お金のエネルギーは、円(縁?)を描いているともおっしゃっていたような…
やっぱり情報弱者は勝ち負けで言えば負け…弱いですよね。
占いにしても人脈から得られる情報にしても、情報は必要。価値ある情報は何よりも大事。変革期の事だって、知らないままで暮らすより、私は聞けて良かったです。教えてくれた事に感謝しています。
生活保護費や児童扶養手当、医療費の助成など、社会保障の財源は一般市民が支払った税金でもある訳だけど、富裕層は持っている分、沢山むしり取られる事を考えれば、持たない方が良いのかもしれない。
ノブリス・オブリージュ…持てる者の義務と責任…か。
生活インフラが整備されていたり、医療費補助があるのは恵まれている。
蛇口をひねれば水が出る環境にいると、朝日が昇る前に水を汲む事に時間と労力を費やすような生活は私自身は出来ないと断言する。家庭のゴミを集積所に出してゴミ収集車が持って行って処理してくれるのは、当たり前では無いのだ。救急搬送で医療費を10割負担で支払った時の額の大きさに慄いた。
税金を支払っている善良な市民としては、財源の正しい使い方を求めるが、そもそも立場の違いによって、正しさは異なるのではなかろうか。
どの立場の誰からも文句が出ない形が理想だが、皆が少しずつでも困っている人の事や、将来自分や自分の大切な人が困った立場に陥る事を想像する事ができれば、優しい世の中になるに違いない。もちろん貧窮していなくても、社会の仕組みが支えてくれていたり、普段気づかない所で恩恵を得ている事に対して感謝していますよ、私自身は。
あらためて考える機会をありがとう。
お金持ちの本質は、お金持ちしかわからない!私の知り合いが言っていました。
どんな人にも悩みがあって、人の事を決めつけ、卑下するのは、ただの負け惜しみや羨ましいだけだと思います。
人を蔑むことは、罪では無いのでしょうか?
常に自分が正しいと思うのは、自分の中だけにしていただき、周りを不快にさせている罪も、もう少し考える度量を持つべきです。
透明先生、コメント欄を汚してしまい、ごめんなさい。
先生のおっしゃる投資の意味がわからないことまでは、仕方がないとしても、勝手な決めつけをしている意見に嫌悪してしまいました。
ああっ!透明先生の渾身のオヤジギャ…いや、素敵ギャグが見事にスルーされてしまうだなんて…!!久々に笑ってしまいました(´∀`*)
投資はしませんが、なるほど〜と思いました(^^)
占い師の日記の道化師担当は放っておきましょう👍
>透明先生
変革期の説明ありがとうごさいました!
色々な予測は飛び交っていましたが、
流石に、想像以上でした。
先生としては、全ての人に伝えたいのでしょうが、扱う情報としては、なかなか難しいのが良くわかりました💦
表立って書けば記事そのものを消されてしまいますので、英断だと思います。
世の中には、偏った情報だけで決めつける人というのは何処にでもいるものです。
きちんと調べれば統計上はそんな傾向は無いのに、自分にとって強い印象が残った出来事が、それに対するイメージを作り上げる。
中には大勢の人が見ている場所だからこそ、わざと悪い噂を流して、印象を悪くしようとしているケースもあるかもしれません。
持たない者の心が全員清らかか?持つ者全てが邪なのか?
持たない者の苦しみ、持つ者の苦しみ、本当の所はその立場に立った本人しか解らない。
隣人同士が憎しみ合ったり、国家同士が争う時代は終わりにしなければならない時期に入っても未だ稚拙な意識を持ち続けて進歩しないならば、そんな生命は人類丸ごと消滅してしまえ…となってしまっても文句は言えないのかもしれない。
自分の中の正義や正当な権利であれば、真っ向から主張すれば良い。
但し、自分のブログでやるべきかな。でも単なる愚痴や負け惜しみならば、わざわざ大勢の人が見ている場所で、やらなくても良いのではないかと個人的には思います。なぜならば人に嫌な想いをさせるような言葉は、業を積む所業であり、自らの運気を下げてまでやるのは割に合わないと思うから。
連投すみません。
はなさんの気持ちが収まるかどうかわかりませんが、過去記事と過去コメントから抜粋しておきますね。
(「周りを不快にさせている罪」に関して…)
私の師の言葉で想い出す言葉があります
師匠「言葉の中でも、悪い言葉や人をワザと傷つけるような言葉
人に嫌な想いをさせるような言葉は、口撃(こうげき)って
いうものになるんだ
それは、人の心や魂を傷つける言葉にもなるんだよ
でもなそれを使った人間も己の言葉で傷つくことにも
なるように出来ているんだ よ~く、覚えておけよ」
https://yaplog.jp/uranai-diary/archive/467
基本的に、この世で使った言霊は、必ずこの世で昇華されます
正直に言うと、人を傷つける言葉を言い続けるような人は
人に恨み言を言うことでしか気持ちを安定させられない
現状になっているとも考えられ
それをやめなければ、状況が変わらないのも事実です
いつかその事に気づけば、きっと救われることも
多いのでしょうけど
(抜粋ではなく全文を読みたい場合はオフの日4ー13のコメント欄を確認下さい。)
心の幼さからくるものが大半だそうですから、大人として大きな心を持って成長を願うしかないのかもしれません。はなさんが嫌な想いをさせられる言葉から守られますように♪
なるほど~(・o・)
資産が無いので投資に手を出すことはないですが、とっても勉強になりました(^o^)
意地悪な奴が多いな ココ
FXのような短期決戦のモノが、95%勝てないと言われる理由がわかりました!
相場は、占えないと言う事は、やはり価格操作できるような資産がある人しか勝てないと言う事ですね😅
勉強になります!
私も投資をする資金ないし、なんかよくわからないのでする気もなかったのですがNISAには少し興味が、、、ってそれはまた違うのか?!笑 それさえもわからん笑 ですが、占いの読み解きが少しでもできたら楽しいなぁって思うので買っちゃおうかなぁ~カード(//∇//) そういや小学生の時はトランプ占いにハマって毎日してたな(//∇//)
それと!平成時代を激動しながらも楽しくこうして生きれたことに改めて感謝して、氏神様にお礼参りしてきました★娘の産土神様にも、産まれてきてくれたこと、こうして成長をしていることに感謝して(^ ^) お礼参りをする気持ちを持てたのは透明先生のおかげです、先生に出会えてよかったー!🧁🍡有難うございます★
次のアップも楽しみです(^^)
投資は旦那が少しやってる・・・のでしょうかね。
アクセスの法具は占い道具はアシストレーダーはもっていますが、毎回答えが出るたびに「ちゃんとフラットな気持ちでダウジングができたのか?」とは思っています。ちゃんとできてるといいですが・・・
「これをすべきですか?」という質問がアシストレーダーには聞きやすい質問かと思いますが、
「ここに就職できますか?」とかも聞いてるんですが、これは正しい聞き方でしょうか?
タロットは悪いカード展開がしょっちゅうでへこみます。カードが読み込めてないので、「もうやめておこう」と思って結果は忘れます。
そこでアシストレーダーに戻って聞くと違う答えが出るので余計に混乱するというか。
カード自体は好きでかなり収集しています。
オラクルカードはいい意味ばっかりなのでよほど気に入った絵柄の出ないと買わないですね。
あとアシストレーダーとは別の占い法具はだいぶ待ってます・・・記事見たら言及されているのが2017年の6月の記事ですね。
気学・四柱推命も時間があれば学んでみたいですが、アシストレーダーとこれから新作で出るであろう法具でそれらの占いはカバーされるんでしょうか?
投資先を占う?!!
なるほど(((uдu*)
サーッと読み進めたら『凍死』
……うん。いま冬?凍えますね…なんて(笑)
凍死しないように、幸せ求めて闘志を燃やすことが大事ですね
>ばちもんさん
多くないですよ。むしろ優しいひとたちの集まりですよ。
白いシャツにカレーうどんの汁が飛んだら目立つでしょ