ゆ~ぅ きぃ~や こんこん・7
竜馬「願い事の大小」
透明「例えば、竜馬くんの場合
会社を立ち上げ、その仕事が成功し
会社の繁栄を願ったのだと思うけど、
問題は、その経営者が、どれだけの
力量があったのかにかかってくる
もともと願いの大小は、その願いが
叶いやすいモノだったか
分不相応のモノだったか
によって決まるモノなんだ
私的には、竜馬くんの実力もかっているから、
君には会社を成功させる力はあったと思うんだけど、
もしかすると、会社の成功が早すぎたのかも
しれないね
私としても、会社の立ち上げから3年で成功が
見えると思っていたから、その成功までの2年を
お稲荷さんが先取りしてくれたのかもしれない
そうなると、その願いは小さくは、ないことに
なってしまう」
竜馬「そ、そうなんですね・・・お願い事の大小で
行なうことは違うんですか」
透明「通常、小さな願いは、普通にお礼参りをして
信仰を続けてもらえればいいのだけど、
大きな願いとなると、敷地に社を建てて
お祀りしたり、神棚をお稲荷さん仕様に変えて
おもてなしをするのが礼儀になってくる」
竜馬「や、社を建てるんですか
・・・・・もし、お稲荷さん信仰をやめたい
時には、どうすれば」
透明「そうだよね小さな願いを叶えてもらった時には
信仰を続けて行きながら、徐々に距離をとって
行けば、問題はないのだけど大きな願いを
叶えてもらった場合は、信仰をやめることは
難しいかもしれない・・・それでも、願い事で
叶ったモノと同等以上のモノをお返しすれば、
さっき言ったように、徐々に距離をとって
行けるのだけど」
竜馬「・・・今の自分だと、それは・・・」
透明「そうだよね
それに、竜馬くんの場合、ただ信仰をやめるという
だけでは、状況は変わらない」
竜馬「そ、そうなんですか」
透明「一度叶った願いが、急速に失われたということは、
お稲荷さんに、祟られたということなんだ
それは、神の祟り神罰という恐ろしいモノ
になってしまう・・・。」
竜馬「あ、あの~、ひとつ聞いて良いですか」
透明「うん」
竜馬「お稲荷さんは、七代まで祟るって聞きますけど、
それって、本当なんですか」
透明「・・・確かに、その話は嘘ではないと思う
七代というのは、家が断絶できるほどの代を言うんだ
要するに、お稲荷さんの怒りをかうと、
家が断絶するということなんだよ」
竜馬「せ、先生~ぼ、僕は、どうしたらいいですか
もしかして、このまま・・・」
透明「まあ、落ち着いて
とにかく、打開案を考えるからね」
竜馬「は、はいお願いします・・・」
とは、言ったモノの・・・お稲荷さんの祟りは、一筋縄では
いかないぞ
さてさて、どうすればいいかな
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す 是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
コメント
私はよく家を火事でなくしたらご先祖様から7代あとまで祟られるで!!と母に何度も何度も言われてきたのですが…
にしても小さな社を祀っている御宅時々見かけます。不思議だな~って思っていたんですけど、お稲荷さんだったのかなぁ(*^_^*)
今のところ急に失っていくという感覚はないから…お稲荷さんを私は怒らせていないということかな(^◇^;)また続きが気になります。
わあぁ´д` ; お稲荷さん、なんだか怖くて避けていましたが 良かったです。。
知らずにお願いしちゃう人、たくさんいると思うので お稲荷さんの取説、出回って欲しいです。
おはようございます(^-^)/
透明先生、皆様。
お稲荷さん、凄いですね~;^_^A
neco..さんと同じく、お参りの取説
事前に有ると良いですよね
ツアーの方々、ちゃんとレクチャー
受けてるのかな;^_^A
ちょっと心配になりました
お早うございます 先生、皆様❤(←あ、これはいらない?)
漠然と、願掛けに御稲荷様を頼ると大変だと認識してましたが、ブログと皆様のコメント読んで、まさか、こんなに深く重いものとは……
次回、まさに、
御稲荷様の打開策、どうしたら、いーなり~?
……怒られるかしら、私💦
おはようございます(∩^ω^∩)
本家が管理してるのか(私は分家ですが…)近くに小さいお稲荷さんがあり、子供の頃から元旦だけお参りに行っていましたΣ(゚Д゚)
ちゃんとした作法があるとは知らず…たぶん親も祖父母も知らずお願いばかりしていましたorz
せんせーの記事を読んでしっかり学びたいと思います\(^^)/
細かい知識がないので、子供の頃から近年まで、旅先近所色々な場所でたぶん気軽にお参りしています、、(´д`|||)
お願いもしていたけど内容すら覚えて無いです、、
打開策あると良いなあ、、、
触らぬ神に祟りなしというのは至言ですね。地元の氏神様以外にはお願いしないのが無難かも。同じ日に複数の神社をハシゴしたり一つの願目を色々な神社で祈るのは無礼になると以前先生が仰ってましたから。
本家の庭にお稲荷様祀ってました。
たぶん昔は地主だったのかと。
でも、祖母の代からの話を聞いたり、その兄弟に会うと、ろくでもない人だなと感じるばかり。{げっ}
田んぼだったところを、住宅にしたのだけれど、それが良くなかったのかな?と思ったりします。
先生にお伺いしたいのですが、田畑をつぶして住宅を建てるのは、よくないのでしょうか?
もしよろしければ、教えてください。
お稲荷さんの御神木の祟り、七代先まで祟られている、とは以前能力者の方に観てもらった時に言われたようです{CARR_EMO_334}
うちは分家の分家でお稲荷さん信仰はしてないので、きちんとした作法があるのなら知りたいです。
次の更新お待ちしています{CARR_EMO_330}
失くしものなどお願い事をしましたがしばらくいっていません。
近くの墓場が取り壊され、お稲荷さんへ続く道が蜘蛛の巣だらけ
になり入りづらいからです。
2年くらいいっていないですが大体のものは見つかっているので
お金や油揚げを持っていくべきですよね。
更新楽しみです{ハート}
お稲荷さんの仕打ちが怖すぎですね(@_@)
生半可な気持ちでお願い事はするべきじゃないと言うことが良く分かりました。
続きが気になります。
>くま酒さん
そうですね~{汗}
基本的には、田んぼは水気を強くはらみ
地盤を弱くしたり、作物にエネルギーを
ほぼ吸われてしまっている状態な為、
家が常に安定せず危険にさらされる
殺が生まれると言われています{YES}
通常は田んぼを埋めてから10年ほど
土地を寝かしておくことで問題は解消します
ので、参考になさってみてくださいね{ひらめき}