やまやまマウンテン・6
蘭子「そ、それはもちろん 会社に貢献して
成果をバンバンだしている人じゃ」
透明「それじゃぁ~ 成果をバンバン出せる人って
どんな人」
蘭子「それは・・・能力が高くて、仕事ができる人
・・・だと思いますけど・・・。」
透明「なるほど
それが蘭子さんの評価の高い人のイメージ
なんだね」
蘭子「えっ私、間違ってますか
会社で評価を受けるのなんて、それが全て
じゃないですか」
透明「まあ、落ち着いて
私は、蘭子さんのイメージを否定はして
いないよ」
蘭子「あっす、すみません・・・」
透明「でも、蘭子さんのイメージ通りなら、
今の蘭子さんは、評価されるに値する
人物だと言うことになるのだけど、
今現在評価はされていないんだよね」
蘭子「そ、そうです・・・だから・・・何で・・・。」
透明「もう少し、違う視点から見てみようか」
蘭子「」
透明「蘭子さんは、上司をどう評価している」
蘭子「えっ・・・仕事ができない・・・能力が
低い人としか」
なかなか、酷い評価だなぁ~
透明「上司に興味は」
蘭子「えっ 全然無いですよ」
透明「なるほど・・・ということは、蘭子さんの
評価からすると、上司は能力が低く、
仕事ができない上に、人間としての魅力も
少ないということかな」
蘭子「そういうことになると思います」
透明「でも、その人は、会社に評価されて
上司になったんだよね」
蘭子「そ、そんなの年功序列なだけですよ」
透明「でも、同じくらいの年齢で、上司よりも
下の人っているんじゃない
ちなみに、その上司って何歳」
蘭子「・・・・40くらいです・・・。」
あちゃ~っ蘭子さんより年下だったか~
透明「年功序列で上に上がったのであれば、
蘭子さんの方が、上がっていてもおかしく
ないよねぇ~」
蘭子「うっ・・・だ、だから、会社の評価が
オカシイんです
わ、私よりも年下で、仕事もできないのに
なんで評価されているのか
本当にわからないんです」
うわ~っ 複雑になっちゃったよ~
透明「ということは、蘭子さんの考える
評価を受ける人のイメージは、
何かが足りないということになるよね」
蘭子「
・・・・あの人は、部長に気に入られて
いるだけです」
透明「なるほど~上司さんは、部長さんの引き立てで
昇進したんだ」
蘭子「そうです 周りに媚を売って、部長に
気に入られるようにだけ振る舞って
仕事はたいしてできないのに
本当に見てるこっちが恥ずかしいです」
透明「それは、凄い能力だね」
蘭子「えっ」
透明「仕事もできない、能力も低い、魅力も無いのに、
部長に引き立てられて昇進するというのは、
凄い能力だと思わない」
蘭子「そ、それは・・・」
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す 是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
コメント
実力があって昇進するのも分かるけど、期待値を込めて昇進させるってのもありますよね
私の知り合いは能力は高くても周りのことをできない呼ばわりしてるから、こんな人が上司になったら周りもついていけないだろうなといつも心の中で思っています
仕事は一人でしているわけではないですもんね
夫の同僚は、仕事ができて能力も高いらしいのですが、俺様が一番!のパワハラ人間で人望が無く、年功序列の会社なのになかなか昇進できないみたいです。
凄く勿体ないことですよね(>_<) 今回の記事を読ませてあげたいなぁ。
典型的な勘違い女子だな~。でも自称優秀な割に洞察力
ゼロっぽい。社畜養成所である学生時代に学習しなかっ
たのかしら?欧米じゃないんだから個人の客観的能力
なんて妬みの対象になっても肯定的評価なんて無理。
しかもこの方、他人を見下しているんでしょう?
当たり前に誰だって反感持つんじゃないのかな。
自分もナルシスな人間だけど多角的客観的に分析
出来ないこういう人は優秀とは言えないね。
自分で自分の事をイケメンとか美人だと宣言したら
周りはこいつ大丈夫か?ってなるじゃん。
例えそうであったとしても。
能力あっても人望ない人って結局駄目ですよね。
人徳がある人はゴリ押ししなくても自然に評価
されると思います。媚びる=気配りするのが嫌なら
起業してトップに立てばいいんじゃないかな。
透明先生 皆さま こんにちは{さくら}
評価される人はどんな人だろうと
日頃から疑問に思っていたことなので
どんな答えなのか次回に期待です{スマイル}
責任感あって、部下や後輩が困っていたらフォローしてくれて信頼できる
相談しやすそうな人でしょうか?
私の周りのリーダーとか上司は皆さんそんな感じなので
良い人達に囲まれて感謝です{キラピンク}
あっ、でもそうじゃない人もいますけど
先生がもしうちの会社に居たら役員クラスになっていそうだ{キラリ}
会社の人がいかに自分より低いかの理由を述べているのが、とても切ない(つд`)
自分の不満を納得させる理由を探しながらも、先生の指摘にあった時、
理由が理由としてはいかに弱く、果たして蘭子さんの不満は正当な不満か、自分自身にも解らなくなっているような?
だけど、容姿とかで人の評価を決めてないところは、ひたすら仕事の効率にこだわりたい、蘭子さんのいちずな真面目さを・・・感じる。
だって、見た目の美醜や好き嫌いで、能力も人間性も関係なく、善悪どっちかに決めつける人も少なからずや orz
先生のおっしゃる、『視点を変える』って、とても簡単なはずなんだけど、当事者にはなかなか難しいですよね。
上から気に入られることは、仕事もし易くなるし、悪いことばかりじゃないと思うけど、そこはバリキャリらしかな蘭子さんの積み上げた頑なさが邪魔するのかしら(´;ω;`)
柔らかい蘭子さんも演出できたら、周りも変化しそう、悩みなんて劇的に吹っ飛ぶんじゃないかと液体。いや固体、じゃなくて期待。
和樹さんがおっしゃるように、蘭子さん切ないですね。こんなに貢献しているのに評価が返って来ないなんて不公平だと憤慨しているけど、貢献の見返りは雇用であって報酬であり、そこの勘定は取り敢えず合ってるんですよ。貴女が求めている上司の評価や後輩の感謝、信頼なんかを、別枠の「愛ある相互認識」市場の流通通貨(?)で計算すると、現状赤字も頷けてしまいます。だって、貢献できてないですもの、投資ゼロではリターンも期待できなくないですか?厳しいね、蘭子さん。
こんなに愛されたいのに、どうして愛されないのだろう、自分は孤独で辛い、世の中は不公平だという嘆きを長年仕事で繰り返し拝聴してきましたが、愛される為というか、愛されていることを実感できる為には、愛することを自覚できないと難しいといつも思います。ナルシストとは、自分ばかり愛する人ではなく、まず愛し方がよくわからなかったり、不器用だったりして、上手に愛が受け取れない人が多いのではないでしょうか。
人生ゲームだったらスタート時点で所持金もらえますが、実際には手持ちゼロ感いっぱいで日々を生きている人多いですし、初回から病名レッテル貼っちゃいましたが、毎日の生活に、何らかの愛が流れてると感じられないと、本当に生き辛いと思います。ここに先生が記事を上げられているという事は、この後蘭子さんの流れが変わっていくのだと期待して、次の展開を待ちたいです。
>和樹さん
>和樹さん
あっ、間違えて送っちゃった(>_<) 液体、固体、期待がほんとツボすぎて、それを言いたかっただけですごめんなさい!
大抵IQかEQのどちらかが高い人が昇進する気がします。
どちらも併せ持てるなら無敵ですけど、なかなかいらっしゃいません。
地頭がいい人もいれば、人間性が高い人もいたり、それぞれ特長がありますよね。
違う視点かぁ~…。
“自分だったら” と主観が入ってしまうので、正直なかなか難しいです。
自分以外の何者でもないから、相手の事を考えたり、違う視点に立ってみるには、まずその対象の情報収集から始めて、その視点に立つ為に、集めた情報から得た背景や条件を並べ、“この条件の中の自分だったら” と再考してみる事くらいしかできないです。
うちの会社では昇進するのはIQが高い人ではないですね。
昇進するのは、口が上手い人、世渡り上手な人、上司に対するアピールやおべっかが上手い人です。
あと、周りにマウントをとりお山の大将してる人も昇進しやすいです。
要は、どんな方向に力がいってるかは別としても、コミュ力が高い人です。
確かにコミュ力が高いと人間関係の調整がしやすいようには思います。
でも、上司がコミュ力だけだと部下が苦労します。(仕事は丸投げだからです)
また、周りにマウントをとりお山の大将してる人は、上層部からはパッと見ると仲間が周りにいるから慕われているのだろうと思われがちです。
実際は、ただのジャイアンだったりします。お山の猿たちの中には、スネ夫以外に、事なかれ主義で従ってる人も多かったりします。
田舎の会社では、あるある話です。
>見てるだけーさん
透明先生の笑いのセンスには到底かないませんが、見てるだけーさんが一瞬でも涼しくなりましたら幸い(?!)ですm(_ _)m💦